第44回プレホスピタル救急医療・災害医療セミナー

  • 第44回プレホスピタル救急医療・災害医療セミナー
  • 救急現場で働く救急隊員・看護師などの発展向上を目指すセミナーです。

    プレホスピタルの救急現場での様々な対応や、病院での救急の受け入れ側の対応、ドクターヘリとの連携も学べます。

    • 開催期間:2025年8月27日(水)~28日(木)
    • 定員:40名
    • 応募締切:2025年8月13日(水)までですが、定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 研修のねらい

    日本では 、発生した 急病人や傷病者は病院前救護(プレホスピタル)として1次から3次の救急医療のうちの適切な医療、そして救命期後医療に至る一連のケアを受けます。このセミナーでは、プレホスピタルで活動する消防署員や救急医療に携わる看護師などを対象に、特にプレホスピタルにおいての対応が容易ではないとされる小児救急や産科救急、重症熱傷や特殊外傷、更にドクターヘリとの連携や感染症対策、精神障害者などの対応についての講義を用意しました。講師はいずれも、それぞれ第一線で活躍する救急救命士、医師、看護師です。各講義では現場に即した最新の知見について、受講者がわかりやすく学習し、修了後にはすぐに現場や職場で活かせることを目指します。

  • 対象者

    救急救命士、医師、看護師、救急に携わる消防署員など

  • 講 師

    澤 潔   氏  群馬県精神医療センター 医療局第一診療部長

    神田 光一 氏  北アルプス広域消防本部 救急救命士

    篠原 信二 氏  川越地区消防局 救急救命士

    中村 厚子 氏  広域紋別病院 診療看護師(NP)

    小林 小弥香 氏 埼玉成恵会病院 看護師

    岡田 邦彦 氏  佐久総合病院 佐久医療センター 副院長

    大谷津 恭之 氏 佐久総合病院 佐久医療センター 形成外科臨床顧問

    小口 治  氏  佐久総合病院 佐久医療センター 産婦人科部長

    田中 啓司 氏  佐久総合病院 佐久医療センター 救命救急センター長

    蓮見 純平 氏  佐久総合病院 佐久医療センター 診療部長兼小児科副部長

    生井 宏幸 氏  佐久総合病院 総合診療科 医師

    篠原 希穂 氏  佐久総合病院 佐久医療センター 小児救急看護認定看護師

  • セミナー時間

    8月27日(水)9:00~17:20、28日(木)9:00~15:15
  • 持ち物

    筆記用具

  • 参加費

    ※金額はすべて消費税込みです。

    (1)受講料 25,300円

    (2)食事代 1食 990円(昼食を希望される方にはお弁当を用意いたします)

       会場の佐久医療センターにはコンビニエンスストア・カフェがあります。

             周辺の飲食店もご利用可能です。

    ※ 宿泊が必要な方は、ご自身でご予約ください。

      パンフレットをご確認ください。

     

    ※ 受講受付の返信メールに、お申込フォームにはない項目(ファックス・宿泊等)が表示されることがありますが、受講受付には支障ありませんのでご放念ください。

  • セミナー料金の支払い方法

  • セミナー料金は「受講案内」がお手元に届き次第、受講案内にあります方法で納入をお願い致します。尚、ご入金はセミナー開催日の5日前までの事前振込みをお願い致します。当日現金での支払いは受け付けておりません。

  • 受講のキャンセルについて

  • ・お取り消しのご連絡は必ずメールまたはファックスにて(一財)農村保健研修センターまでお願い致します。

    E-mail:kensyu.c@sakuhp.or.jp・FAX:0267-82-5801 なお返金額はすべて振り込み手数料を差し引いた金額となります。

    ・開催日の前日、当日の取り消しの場合、参加費の返金はできません。また、料金未入金の方で前日、当日の取り消しの場合は請求額の全額分のキャンセル料が発生します。

  • プログラムダウンロード
  • 専用お申込みフォーム