- 第7回 認知症ケアセミナー(認知症ケア地域型基礎研修から名前が変わりました)
仲間と学ぼう!仲間と話そう!
介護・医療現場での取り組みや、全国各地の地域づくりの実例を紹介し、現状でできそうなことをみんなで考えていきます。
-
- 開催期間:第1回目 8月22日(月)、第2回目 9月20日(火) 第3回目10月18日(火)
- 定員:40名
- 応募締切:令和4年8月8日(月)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
3回シリーズなので3回ともご出席できるようご配慮ください。
研修のねらい
このセミナーは、住み慣れたまちで暮らし続けるために、認知症の人の見方やとらえ方を学び、本人の地域とのつながりを日々の支援に生かしていくためのセミナーです。
対象者
認知症ケアや地域支援に関心のある方、どなたでも受講できます!
介護や医療、職種も問いません。お気軽にご参加ください!
講師:小森由美子氏
- 【略歴】
小森由美子先生 認知症介護研究・研修東京センター 客員研究員
セミナー時間
8月22日(月)9月20日(火)10月18日(火)各13時~17時持ち物
筆記用具
※テキストは当日配布いたします
参加費
■セミナー料金 全3回 13,000円 3回のご参加が基本となります。
内訳(第1回目5.000円(テキスト代2.000円含む) 、第2回・3回目 4.000円)
セミナー料金の支払い方法
-
セミナー料金は「受講案内」がお手元に届き次第、受講案内にあります方法で納入をお願い致します。尚、ご入金はセミナー開催日の5日前までの事前振込みをお願い致します。当日現金での支払いは受け付けておりません。
受講のキャンセルについて
-
・お取り消しのご連絡は必ずファックスにて(一財)農村保健研修センター FAX 0267-82-5801までお願い致します。なお返金額はすべて振り込み手数料を差し引いた金額となります。
・開催日の前日、当日の取り消しの場合、参加費の返金はできません。また、料金未入金の方で前日、当日の取り消しの場合は請求額の全額分のキャンセル料が発生します。
- プログラムダウンロード
- 専用お申込みフォーム